サイトの工事中です…

重松神社・日髙神社・三種神社・八坂神社についての

新しい情報や由緒などをもう一つ別のサイトに

掲載しています。

このサイトについて

このサイトは、令和5年11月21日に

新しく開設したばかりですが、

約10年前に開設していたサイトを

この度全面的に更新しましたので、

そちらをご覧ください。


更新したサイトに移るためには、

右のイラストをクリックして下さい。


今後もこのサイトは閲覧できますが、

動画を紹介するための専用サイトとして

しばらくの間運営していく予定です。

私をクリックすると

最新サイトに移ります

重松神社境内に落ちていた

木の実や枝でつくってみました

令和6年版

  しげまつじんじゃ       ひだかじんじゃ

重松神社と日髙神社からのお知らせ

今年の干支の辰も完成しました!

重松神社境内に自生する縁起物の植物

十両(じゅうりょう)





千両(せんりょう)




万両(まんりょう)











 木谷の山に少し入っただけで、いろいろな植物を見​ることができますが、重松神社に於いても同様です。

 特に、寒い時期になると赤い実をつけた植物をよく​見かけるようになります。

 ただ、実が小さかったり、葉っぱの影になったりして​見つけにくいかもしれません。

 しかも実が熟してくる頃になると鳥たちがやってき​て、いつの間にか実がなくなっていることも多いです。


 重松神社には、十両、千両、万両(赤と白の実)が自​生していますが、百両はないようです。

 この時期の赤い実といえば、南天でしょう。いたると​ころで見ることができます。南天には、白い実のなるも​のもあり、重松神社にも自生しています。


 これらの実が熟した頃に、実から種を取り出し、鉢な​どに植えると、かなりの確率で芽が出てきます。

 なお、令和5年にイノシシにより、千両が荒らされてし​まったので、折れた枝を挿し木にしてみました。

 種や挿し木をして、大きく育つには3~5年はかかり​ますが、少しずつ大きくなる株を見るのは楽しいもの​です。

5年ぶりの大名行列(令和5年10月重松神社秋祭り)

巫女さんへ












その他










各神社の

由緒・紹介












手水・参拝

などの作法











それぞれの巫女さんをクリックしてください

神社からのお願い

重松神社以外のお札やお守り​などもお受けいたしますが、​特にミカンなどの生ものにつ​いては神社ではお受けできま​せん。

令和5年

日髙神社の

4年ぶりの宮入り(令和5年10月日髙神社秋祭り)

3台の神輿が宮入りをしました。

午前8時に原へ行き、一旦戻って

11時過ぎに宮出し、15時に宮入り。

無事お祭りを終えました。

お疲れ様でした!

令和5年の宮入りのようすです。約4分に編集しています。

※サイト容量の都合で、画質を落としています。

令和5年

重松神社の

大名行列の動画は作成中ですが、公開については未定です。

「大名行列」東広島市無形文化財に指定されるよう申請中です。

ここから令和6年(2024)のお知らせです。

令和6年の社報「宮若葉」について

令和6年正月号の「宮若葉」は、12月下旬に新聞折り込みの予定です。

また、神社掲示板への掲示や社頭での配布も予定しています。

令和6年の重松神社・日髙神社などのお祭りや神社関係の行事

も掲載していますので、是非ご覧ください。

令和6年(2024)の行事予定表

西ノ谷地区の神明さん

(予定)令和6年2月11日【日】神明祭

神事は10時から

※正式な案内をご覧下さい。

重松神社・日髙神社

八坂神社・三種神社の紹介

ここは最後のページです。

ありがとうございました。


また、お参りくださいね。